top of page

小学4年生個人レッスン(中区)〜頭で理解出来ると上達は早い〜

学年:小学4年生(10歳)

経験:週数回

回数:4レッスン

目的(悩み):スタメン獲得、ドリブルの緩急、突破力、シュート力。


サイドバックでスタメンで出場。

しっかり守れた。

積極的に前に出れた。

攻守の切り替えも早く出来た。

一段階段を上ったように見受けられました。


嬉しいご報告を受けました。


その生徒様のレッスンで感じた事や指導面での考え方を記載致します。

今回の生徒様では、

インフロントキックで高くボールを飛ばしたいと考え、

ボールをすくい上げるような意識が強すぎた為、強く蹴れていない状態でした。


高く蹴るにはすくい上げるんだと考えているようでした。


実際には、

ボールの下にしっかりと当てる事と足のどの部分に当てるかを徹底し、

そのまま(すくい上げること無く)蹴る事で必然的にボールは高く上がります。


そう説明する事で、

本人も理解できたみたいで何度か蹴ると上手く高くけれるようになりました。

そして体を斜めに傾ける事も追加し、

どのようにボールにアプローチするのかを徹底的にレッスンしていきました。


今回の事からも分かるように、頭で理解する事は非常に大切です。


指導者の中には、

違うよ。こうやるんだよ。

とプレーを見せるだけで子供は分かる(出来る)と考えている方もいます。


そうではなく、

説明も添え正しく理解出来る事が重要だと考えております。


実際に見るだけ(プレーを見せるだけで)分かるのなら、

ここまでボールを高く蹴る事で悩んでいる子が多いはずがありません。


子供の中には間違った理解を訂正されずにサッカーをプレーしてる子も多いはずです。


頭で正しく理解出来ることで、プレーも上達していくと考えています。

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

小学1年生個人レッスン(北区)〜インサイドのコツ〜

学年:小学1年生(7歳) 経験:サッカースクールで週3回程度 回数:12レッスン 目的(悩み):蹴り方、守る・ボールを奪う意識づけ。 北区の小学1年生のレッスンでした。 年長時から一緒にトレーニングしていますが、ドリブルがとても上手でボールを扱うのが得意です。 まずは基礎の確認やリフティングからはじめ、 一対一とリフティングテニス、 体力面へのアプローチのためのダッシュを行いました。 リフティング

小学4年生個人レッスン(千種区)〜基礎とリフティング〜

学年:小学4年生(8歳) 経験:4年間・週1回程度 回数:2/8レッスン 目的(悩み):基礎の技術、リフティング、試合で活躍したい。 千種区の小学4年生の個人レッスンでした。 2回目という事で、 前回同様苦手な部分の基礎の確認とキックの確認修正から始め、 片足リフティング、左右のリフティング、 アウトサイドのドリブル、 シュート、 リフティングテニス、 一対一、 ステップをしながら基礎の練習を行い

年中・小学3年生兄弟レッスン(瑞穂区)〜ドリブルからのパスを繰り返し行える様に〜

学年:年中(4歳) 経験:サッカークラブで週1〜2回 回数:6レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ドリブル。 学年:小学3年生(8歳) 経験:サッカークラブで週2〜3回 回数:31レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ロングキック、ボールを持った後の対応。 瑞穂区の兄弟レッスンでした。 前回に引き続き基礎の部分を重視しトレーニングを行いました。 その中で特にドリブルのキープ力

bottom of page