5月2日1 分小学1年生個人レッスン(北区)〜インサイドのコツ〜学年:小学1年生(7歳) 経験:サッカースクールで週3回程度 回数:12レッスン 目的(悩み):蹴り方、守る・ボールを奪う意識づけ。 北区の小学1年生のレッスンでした。 年長時から一緒にトレーニングしていますが、ドリブルがとても上手でボールを扱うのが得意です。...
5月2日2 分小学4年生個人レッスン(千種区)〜基礎とリフティング〜学年:小学4年生(8歳) 経験:4年間・週1回程度 回数:2/8レッスン 目的(悩み):基礎の技術、リフティング、試合で活躍したい。 千種区の小学4年生の個人レッスンでした。 2回目という事で、 前回同様苦手な部分の基礎の確認とキックの確認修正から始め、...
3月29日2 分年中・小学3年生兄弟レッスン(瑞穂区)〜ドリブルからのパスを繰り返し行える様に〜学年:年中(4歳) 経験:サッカークラブで週1〜2回 回数:6レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ドリブル。 学年:小学3年生(8歳) 経験:サッカークラブで週2〜3回 回数:31レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ロングキック、ボールを持った後の対...
3月28日2 分小学5年生グループレッスン(港区)〜足の遅いDFでも対応できる様にするには〜学年:小学5年生(11歳) 経験:週2程度 回数:10レッスン 目的(悩み):BチームからAチームへ、基礎構築。 学年:小学5年生(11歳) 経験:週2程度 回数:10レッスン 目的(悩み):BチームからAチームへ、基礎構築。 港区の5年生、グループレッスンでした。...
3月22日2 分小学3年生体験兄弟レッスン(名古屋市)〜二人での自主練方法〜学年:小学3年生(9歳) 経験:クラブで週1〜2回 回数:体験 目的(悩み):相手に取られないドリブル、正確なパス、蹴る止める技術、自主練方法。 名古屋市の双子サッカー少年の体験兄弟レッスンでした。 基礎の確認や3種類のキックの修正や指導、二人で出来るトレーニング方法などを...
3月16日2 分小学6年生個人レッスン(半田市)〜ジュニアユース合格〜学年:小学6年生(11歳) 経験:クラブで週3〜4回 回数:12レッスン 目的(悩み):守備を躊躇してしまう、トラップの正確さ。 今回は半田市の小学6年生のレッスンでした。 このレッスンの後に卒業後の強豪ジュニアユースのセレクションの合格の報告をいただきました。...
2月11日2 分年中・小学3年生兄弟レッスン(瑞穂区)〜トラップとサイドキック〜学年:年中(4歳) 経験:サッカークラブで週1〜2回 回数:5レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ドリブル。 学年:小学3年生(8歳) 経験:サッカークラブで週2〜3回 回数:30レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ロングキック、ボールを持った後の対...
1月9日1 分〜新年のご挨拶と2021年度のレッスン回数〜2022年の新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。 新型コロナウイルス感染症により影響を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げます。また、医療従事者の皆様をはじめ、行政の皆様等、感染拡大防止にご尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。この状況が一日も早く解消...
2021年11月17日2 分小学2年生体験レッスン(岐阜県多治見市)〜体験レッスンレビュー〜学年:小学2年生(6歳) 経験:1年半 回数:体験レッスン 目的(悩み):初心者、どう動いていいかわからない。 岐阜県多治見市の小学2年生の体験レッスンでした。 親御様からは、 1年半サッカー経験があるがほぼ初心者と言っていいほどで周りの皆に抜かされて行く… という事で、...
2021年11月16日1 分小学4年生個人レッスン(千種区)〜初回レッスン〜学年:小学4年生(8歳) 経験:4年間・週1回程度 回数:8レッスン 目的(悩み):基礎の技術、リフティング、試合で活躍したい。 千種区の小学4年生、体験レッスンから8レッスンをご契約してくださいました。 最初のレッスンでは、...
2021年11月15日2 分小学6年生個人レッスン(天白区)〜卒業!!〜学年:小学6年生(11歳) 経験:サッカークラブで週3〜4回 回数:19レッスン 目的(悩み):基礎、ロングキック、トラップ、シュートの意識、ジュニアユースに向けて。 天白区の小学6年生の最後のレッスンとなりました。 約1年間で20回程度のレッスンをさせて頂きました。...
2021年11月13日2 分年中・小学3年生兄弟レッスン(瑞穂区)〜助走の角度〜学年:年中(4歳) 経験:サッカークラブで週1〜2回 回数:4レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ドリブル。 学年:小学3年生(8歳) 経験:サッカークラブで週2〜3回 回数:29レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ロングキック、ボールを持った後の対...
2021年11月12日2 分小学6年生個人レッスン(半田市)〜久しぶりのレッスンにて〜学年:小学6年生(11歳) 経験:クラブで週3〜4回 回数:11レッスン 目的(悩み):守備を躊躇してしまう、トラップの正確さ。 半田市の小学6年生の生徒様のレッスンでした 久しぶりのレッスンで、学年も上がりチームの中心として活躍できるように…...
2021年11月11日2 分年中・小学3年生兄弟レッスン(瑞穂区)〜焦らない事と周りを見る事〜学年:年中(4歳) 経験:サッカークラブで週1〜2回 回数:3レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ドリブル。 学年:小学3年生(8歳) 経験:サッカークラブで週2〜3回 回数:28レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ロングキック、ボールを持った後の対...
2021年11月5日2 分小学1年生体験レッスン( 緑区)〜体験レッスンレビュー〜学年:小学1年生(7歳) 経験: 回数:体験レッスン 目的(悩み):高いレベルを目指す、ドリブル突破、ドリブル中のシュート、パス、ドリブル。 緑区の小学1年生の体験レッスンでした。 まずは基礎の部分で三種類のキックの確認を行いました。...
2021年10月12日2 分小学5年生グループレッスン(港区)〜体幹と基礎技術〜学年:小学5年生(11歳) 経験:週2程度 回数:9レッスン 目的(悩み):BチームからAチームへ、基礎構築。 学年:小学5年生(11歳) 経験:週2程度 回数:9レッスン 目的(悩み):BチームからAチームへ、基礎構築。 今回は小学5年生のグループレッスンでした。...
2021年10月4日2 分小学4年生個人レッスン(高浜市)〜最後のパスやシュートの前に目的地を意識する〜学年:小学4年生(9歳) 経験:少年団で週何度か 回数:19レッスン 目的(悩み):キック力、ドリブル、一対一の守備、素早い動作。 高浜市の小学4年生のレッスンでした。 今回はトラップしてからの次の動作をスムーズに行う事を重点してトレーニングしていきました。...
2021年9月16日2 分小学1年生体験レッスン(緑区)〜リフティングと一対一の問題点〜学年:小学1年生(6歳) 経験:週一回 回数:体験レッスン 目的(悩み):リフティング、一対一、試合中の動き方。 緑区の小学1年生の体験レッスンでした。 まずはキックの確認から、 サイドキックは両足ともに上手く蹴れていました。...
2021年9月13日2 分小学4・6年生兄弟レッスン〜走りのフォーム改善〜学年:小学6年生(11歳) 経験:少年団で週何度か 回数:16レッスン 目的(悩み):キックの精度、スピードに乗ったドリブル、緩急、一対一。 学年:小学4年生(9歳) 経験:少年団で週何度か 回数:18レッスン 目的(悩み):キック力、ドリブル、一対一の守備、素早い動作。...
2021年9月10日2 分年中・小学3年生兄弟レッスン(瑞穂区)〜シュートとボールのない状態での動き方〜学年:年中(4歳) 経験:サッカークラブで週1〜2回 回数:2レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ドリブル。 学年:小学3年生(8歳) 経験:サッカークラブで週2〜3回 回数:27レッスン 目的(悩み):基礎構築、リフティング、ロングキック、ボールを持った後の対...