top of page

小学5年生個人レッスン(天白区)〜逆足の精度は意識の違いだけで変わる〜

学年:小学5年生(11歳)

経験:サッカークラブで週3〜4回

回数:15レッスン

目的(悩み):基礎、ロングキック、トラップ、シュートの意識、ジュニアユースに向けて。


利き足とは反対の逆足でのプレーが苦手で使えないという悩みは多いと思います。

例えプロの選手でも逆足の扱いは利き足と比べれば精度が落ちてしまいます。


しかし逆足も利き足と同じように使えたら…

利き足より劣ったとしても、トラップやキックが正確に出来れば非常にプレーの幅が広がります。


逆足でのプレーは最初は足自体を思ったように動かせない為、

苦手意識がとても強くなってしまいます。

そうして練習でも利き足のみでプレーし(せざる負えない)、

利き足の精度が上がっていくに連れて逆足との差が生まれてしまいます。

逆足の苦手意識が強い子ほど利き足だけでプレーしてしまい、差が広くなってしまった結果逆足を使いたくないという気持ちになっています。


まずは逆足でプレーする事を意識する事。

トラップとサイドキックのパスまでを先行して行う。

利き足と同じように使えるように反復して練習します。


逆足でのトラップとサイドキックがある程度出来るようになるだけで、

今までの苦手意識が、逆足でも出来るようになったという自信に変わってきます。


その後はシュートやドリブルキープといった部分でも逆足でプレーする事への抵抗をなくして挑戦していけるようにしたいです。


閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

〜レッスン回数が残っている生徒様へのお知らせ〜

ご無沙汰しております。 HARA FC NAGOYAの山本です。 最近は家業に加え、サッカースクールとしてACプリモンテの活動に充実した日々を送っておりました。 その中でもHARA FC NAGOYAのマンツーマンレッスンも続けております。 3年目となりますが、設立当初ほどマンツーマンレッスンの生徒様でスケジュールが立て込んでいるという状況は少なくなりました。 新型コロナの影響もあり、長い間会って

小学1年生個人レッスン(北区)〜インサイドのコツ〜

学年:小学1年生(7歳) 経験:サッカースクールで週3回程度 回数:12レッスン 目的(悩み):蹴り方、守る・ボールを奪う意識づけ。 北区の小学1年生のレッスンでした。 年長時から一緒にトレーニングしていますが、ドリブルがとても上手でボールを扱うのが得意です。 まずは基礎の確認やリフティングからはじめ、 一対一とリフティングテニス、 体力面へのアプローチのためのダッシュを行いました。 リフティング

小学4年生個人レッスン(千種区)〜基礎とリフティング〜

学年:小学4年生(8歳) 経験:4年間・週1回程度 回数:2/8レッスン 目的(悩み):基礎の技術、リフティング、試合で活躍したい。 千種区の小学4年生の個人レッスンでした。 2回目という事で、 前回同様苦手な部分の基礎の確認とキックの確認修正から始め、 片足リフティング、左右のリフティング、 アウトサイドのドリブル、 シュート、 リフティングテニス、 一対一、 ステップをしながら基礎の練習を行い

bottom of page