CPサッカー小学2年生個人レッスン〜思い通りにボールを動かすドリブル練習〜
学年:小学2年生(8歳) 経験:部活動で週1〜2回 回数:月に2〜3回 目的(悩み):キックを正確に、ドリブルで相手を抜けるようになりたい。
今回で4ヶ月間CPサッカーの子と関わらせていただきました。
以前のブログ記事でCPサッカーについてはふれさせていただきました。
個人レッスンでの成果を月一度のCPサッカーの練習や大会(試合)で活躍する(点数を取る事含め)という目標を達成できているという事で嬉しいです。
毎回のレッスンでは、普通の子と同じ様にインサイドキックでの正確なパスを出す事。
強いシュートを打てなくても、コースを突いて得点出来るようにする事。
トラップやドリブルのタッチを正確にする事を重点にレッスンしています。
今回のレッスンではドリブルに重きを置き、八の字に線を引きその上をブレることなくドリブルをするトレーニングをしました。
スピードはゆっくりからスタートし、線をはみ出さず出来るように慣ればどんどん速くしていきます。
地味な反復練習ですが、ドリブル能力(自分の思い通りにボールを動かす事)に対しては大変ためになるトレーニングであると思っています。
その後のレッスンでは、ワンツーパスで素早くゴールを目指すトレーニングや、一対一のトレーニングを笑顔で楽しくレッスンしました。
CPの子も、子供も大人も楽しく出来るのがサッカーです。
良い笑顔が見れたのでこちらも嬉しくなりました。