幼児レッスン(天白区)〜ボールの扱い方、蹴り方〜
更新日:2020年2月8日
学年:年少
サッカー歴:家で遊ぶ程度
頻度:週2回 対応期間:3ヶ月
悩み(目標):サッカーを本格的に習わせたい、好きになってほしい、少しでも目に見える変化が欲しい。
現在も定期的に受講いただいてる年少の男の子です。
初めて会った時は狙った方向にある程度は意識して蹴れるレベル。
2月生まれの男の子、体格も他の子と比べ小さめですが、体を動かすのが好きなようです。
まず始めに行ったことは、ボールに慣れる事(ボールはどんな動きをするか、ボールを使ってどんなことができるか)から。
その次に、つま先でボール蹴っていた点をインステップキックor サイドキックで蹴れるように習慣づける。 ボール遊びが好きなようで積極的に家でボールを親と蹴っているみたいで、ここまでは数週間で改善しました。
1ヶ月〜3ヶ月目はボールを蹴る事だけしかわからない状態を改善。
(年少の子なのでサッカーをボールを蹴る事だと思っている)
パスやドリブル、シュートを言葉と一緒に意識づける。
成果:3ヶ月目の現在、両足でのジグザグドリブル、足裏でのトラップ(ボールコントロール)、インステップのキック(シュート)と様々な技術が向上しました。
遊びからサッカーへ目に見えるほどらしくなってきました!