小学6年生個人レッスン(西区)〜キックの修正(インフロントキック)〜
学年:小学6年生(11歳)
経験:週数回
回数:11レッスン
目的(悩み):スタメン定着、ボールコントロール、体が大きい相手の対処。
初めて会った時にロングキックが正確に蹴れているがサイドキックと同じような位置でボールを蹴っていました。
この蹴り方はフリーキックなどでは有効ですが、高く遠くに飛ばすという点に関しては正確なインフロントよりは劣ります。
本人も遠くに飛ばすことが苦手意識があり、改善したいとの意向があったのでロングキック時の正確なインフロントに修正していきました。
3レッスンくらいで意識してけれるようになり、今では完璧なインフロントで飛距離や高さもインサイドぎみに蹴っていたときより格段と伸びました。
インフロントの蹴り方を説明する際は、
まずインステップを正確に蹴ることをまず教えます。
そして変更点は、
インステップではボールの中心を蹴っていたのを、ボールの真下を蹴る事に変更する。
インステップの蹴り方のまま踵を少し落とし、ボールと足の接着点を足の甲から親指の上付近に変更します。
ここで直面する事が多い問題点は、
高さを出したいがあまりボールをすくい上げるように蹴ってしまいます。
あくまでインステップと同じように押し出すように蹴ることがコツです。
悩んでいる方はご相談下さい!
子供たちが初めてサッカーにふれあえる場所として、キッズ年代(年長)の月謝を無償化。
初心者はもちろんの事、伸び悩んでいる子供たちを1から育成致します。
小学生年代の弱点(悩み)として最も多い、基礎技術と土台の形成・体幹や体の使い方を重要視したトレーニングを心がけ弱点から強みに。
詳細は下記HPよりご確認の上、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
https://www.ymv-sports-mgt.com/acprimonte