小学6年生個人レッスン(天白区)〜ボール奪取率を上げる〜
更新日:2021年6月4日
学年:小学6年生(11歳)
経験:サッカークラブで週3〜4回
回数:16レッスン
目的(悩み):基礎、ロングキック、トラップ、シュートの意識、ジュニアユースに向けて。
天白区の小学6年生の生徒様のレッスンでした。
今回は正確なパスとトラップ(動きながらでも自由自在に)、
体幹と走力(速さも含め)アップを重点に行いました。
サッカーではいかに相手のボールを早い段階で奪えるかによって、
リスクを減らし逆に攻撃に転じる事が出来ます。
ボールを奪うための出だしの速度を早め、
ボール奪取率を上げていくことで相手にとって嫌なプレイヤーになりましょう。
またボールカットばかり狙って失敗した場合は逆にピンチを招いてしまいます。
粘り強く相手についていくことも重要になってきます。
子供たちが初めてサッカーにふれあえる場所として、キッズ年代(年長)の月謝を無償化。
初心者はもちろんの事、伸び悩んでいる子供たちを1から育成致します。
小学生年代の弱点(悩み)として最も多い、基礎技術と土台の形成・体幹や体の使い方を重要視したトレーニングを心がけ弱点から強みに。
詳細は下記HPよりご確認の上、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
https://www.ymv-sports-mgt.com/acprimonte