小学5年生個人レッスン(天白区)〜8レッスンを終えての今後の改善点〜
学年:小学5年生(11歳)
経験:サッカークラブで週3〜4回
回数:8レッスン
目的(悩み):基礎、ロングキック、ボランチの要素、ジュニアユースに向けて。
天白区の小学5年生のレッスンでした。
自身のチームではスタメンも定着しており、直近ではチームでの新人戦の優勝が目標でした。
8レッスンを終えて、
当初のパスやキックの質、ロングキックの高さや強さ、トラップの正確さ、キープの強さ等サッカーに必要な細かい部分の技術も十分に力がついてきたという印象でした。
今後の課題としては、
試合になると緊張していつもの力が出せないという点。
緊張というものはどんな上手い選手でも状況に応じて起こりうる現象ではありますが、
緊張してもなおいつも通りのプレーやいつも以上のプレーをする為にも自信を持つ事はとても重要になります。
そして緊張をマイナスと捉えるのではなく緊張を楽しむこと。
今回は新人戦が近いという事もあり、
基礎の確認やパスの精度をより重点に行い、
ドリブル時のキープも入念に行いました。
そして練習では簡単にこなせている事をより声掛けで意識させる事で生徒の自信にもつなげていきました。
結果、
新人戦ではいつも以上の力が発揮できたようで、勝ち進めたとの報告をいただき嬉しく思いました。