小学5年生個人レッスン(天白区)〜様々な動きを組み合わせた基礎トレ〜
学年:小学5年生(11歳) 経験:部活やクラブで週3〜4回 回数:8レッスン
目的(悩み):トレセン合格、オフザボールの動き方、一対一での対応。
毎回のレッスンで行う、基礎のトレーニングを紹介します。
二人組の一方がボールを手で投げ、もう一方がサイドキックやインステップキックで相手の胸に返すというメニューです。
多くのサッカーチームで取り上げられている定番のメニューですが、
HARA FCのレッスンではこのトレーニングにサイドキックでトラップしてから浮いた状態のまま2タッチで返すなど多くのバリエーションを用意しています。
このトレーニングの一貫しての目的は、タッチの正確さ(強弱)とトラップやキックの確認です。
そして首振りの習慣化やパスを出してからの動き出し(ステップを踏む)など、レベルに応じて追加していきます。
最初は難しいですが、毎回実施するので子供たちはすぐに上手くなります。
その場に留まって返す事が出来るようになってから、左右に移動して返す事に挑戦します。
ほとんど失敗せずに出来るようになった子でも、移動の間にラダーを置いて様々な動きを入れたりするとキックが乱れたり首振りを忘れたりもします。
どのような状況でも正確なタッチが出来るようになる為に、
日頃のトレーニングから同じ動きの中でトレーニングするのではなく、様々な動き(状況)を作り出す事を心がけています。