小学5年生体験レッスン(豊田市)〜フットサルで重要なスペースの作り方〜
学年:小学5年生(7歳)
経験:フットサルチームで3年間
回数:体験
目的(悩み):1対1、キープ力、トラップ、ダイレクトパス、シュート
フットサルチームに通っている小学5年生の体験レッスンでした。
短いパスの出し入れの部分で正確にトラップやパスを出す事、
体幹の強化を含め初速を素早く動けるよう重点してトレーニングしていきました。
一対一では間合いの確認と抜く角度を確認していきました。
フットサルではサッカーよりもより狭い場面でプレーする事が多くなります。
その中で相手を背負った状態でも腕や体を使って少しでも広いスペースを作りだしたり、
スペースを作る動きをいかに速く使ったり、
サッカーとは少し違った観点でも指導する事が出来ました。
こちらとしても楽しかったです。
子供たちが初めてサッカーにふれあえる場所として、キッズ年代(年長)の月謝を無償化。
初心者はもちろんの事、伸び悩んでいる子供たちを1から育成致します。
小学生年代の弱点(悩み)として最も多い、基礎技術と土台の形成・体幹や体の使い方を重要視したトレーニングを心がけ弱点から強みに。