小学4・6年生兄弟レッスン〜走りのフォーム改善〜
学年:小学6年生(11歳)
経験:少年団で週何度か
回数:16レッスン
目的(悩み):キックの精度、スピードに乗ったドリブル、緩急、一対一。
学年:小学4年生(9歳)
経験:少年団で週何度か
回数:18レッスン
目的(悩み):キック力、ドリブル、一対一の守備、素早い動作。
前回に引き続き、
走りのフォーム、パスや動き出し、キックの確認から始め一対一を重点して行いました。
弟くんは走り方について、
がに股気味で地面に対しての蹴り足に力が入っていない様子でした。
踏ん張る力が弱くなってしまう為、足を開きすぎずしっかり力を伝えれるようにしていきたいです。
キックの確認では高く強いボールが徐々に蹴れるようになってきました。
お兄ちゃんについては右足は完成に近づいてきましたので、左足も同じ強度で蹴れるようになれればと思います。
一対一では粘り強い守備を二人とも出来るようになってきました。
抜かれてもしっかりついていくを意識しながら、
ゴールをしっかり隠す事をルールとしてトレーニングしていきたいです。
初心者はもちろんの事、伸び悩んでいる子供たちを1から育成致します。
小学生年代の弱点(悩み)として最も多い基礎技術と体幹や体の使い方を徹底的にトレーニング。