小学3年生個人レッスン(一宮市)〜初回レッスン内容〜
更新日:2021年6月8日
学年:小学3年生(9歳)
経験:サッカークラブで週1〜2回
回数:4レッスン
目的(悩み):基礎、正確なキック、DF、運ぶドリブル。
一宮市の小学3年生の初レッスンでした。
初回ということも有り最初は緊張しておりましたが、
徐々に慣れてきて時間が立つに連れ笑顔でトレーニング出来たので良かったです。
初回レッスンの内容
・サッカーで使用するステップ(走り方)の確認
(バックステップ→サイドステップ→クロスステップ→バッククロス)
・サイドキック・インステップキック・インフロントキックの三種類のキックの確認と修正
・ドリブル(八の字ドリブルを使ったインサイドとインフロント、左右の足の使い分け)の運び方
・一対一の攻め方と守り方
・リフティングの練習方法
まずボールを止める蹴る事を思い通りに正確に行う事、ロングキックを蹴れるようにする事、思い通りにボールを運ぶ事が目標になりました。
その為に自主練習ではパス(トラップとサイドキック)とリフティング練習を習得していきたいです。
トレーニングは自宅でも出来るものを中心に行いましたので復習や反復として行えたら良いです。
子供たちが初めてサッカーにふれあえる場所として、キッズ年代の月謝を無償化。
初心者はもちろんの事、伸び悩んでいる子供たちを1から育成致します。
小学生年代の弱点(悩み)として最も多い基礎技術と体幹や体の使い方を徹底的にトレーニング。
詳細は下記よりご確認の上、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
https://www.ymv-sports-mgt.com/acprimonte