小学1年生個人レッスン(名東区)〜1日でリフティング回数を伸ばす!〜
学年:小学1年生(7歳)
経験:サッカークラブで週5〜6回
回数:12レッスン
目的(悩み):基礎構築、リフティング回数、ボールタッチ、一対一での突破。
レッスン目的でもリフティングの回数を掲げられており、
レッスン内でも短時間ですが、少しづつリフティングの為になるボールタッチ向上のトレーニングも加えておりました。
しかしながら、リフティングに関してあまり成長が見受けられない事。
所属チーム内では個人的にテスト実施をされる事。
今まで本人は苦手な事を避け、得意なシュート練習などばかりやってきましたが、
この機会に基本にもしっかり向き合わせたい。
今は一旦得意な右足だけでもいいから、
10回を目標にレッスンをお願いしたいと親御様からご連絡いただきました。
会った時は2〜3回が限度でした。
今日はリフティング10回出来るまで家に帰れない…
そう聞き、私もどうにかして今日中に回数をクリアしないと終われないなと意気込みました。
結果は…
40分程度で、13回をクリア!
その後も10回以上が2回と2〜3回しか出来なかった生徒様が目標回数を達成致しました!
これで満足せず、毎日目標を掲げ日々挑戦してほしいです。
今回リフティング回数を伸ばす為行ったトレーニングは、
・1回リフティングしてキャッチする。×10回
(まずはこれが基本です。高く上げすぎず最低でも顔の高さまでしか上げない。しっかり足の甲に当て真っ直ぐ上げる。ボールの回転をなるべくかからないようにする。)
・2回リフティングしてキャッチ。×10回
・3回リフティングしてキャッチ。×10回
(1回キャッチと同様に注意事項を守る。上に上げすぎたり乱れたりしてギリギリキャッチできたりした時は数にカウントしない。あくまで安定したリフティングを心がける。)
・回数チャレンジ。
回数のチャレンジ中にも少しの回数で乱れてたり(1回目や2回目)したら、もう一度1回キャッチや2回キャッチを行い修正しながら挑戦する。
子供自身がコツを掴めば安定してすぐに回数は伸びます。