小学1年生個人レッスン(名東区)〜初回レッスンのレビュー(基礎、リフティング、一対一)〜
学年:小学1年生(7歳)
経験:サッカークラブで週5〜6回
回数:12レッスン
目的(悩み):基礎構築、リフティング回数、ボールタッチ、一対一での突破。
サッカークラブを掛け持ちして日々努力している名東区の生徒様の初レッスンでした。
初回という事で最初は緊張している様子でしたが、
質問などにもしっかり答えてくれる子で、自分の考えを言葉にできる子という印象でした。
最後には自分からも話しかけてくれたり、笑顔でレッスン出来たことが良かったです。
レッスンでは基礎の確認から始めます。
3種類のキック(インサイド、インステップ、インフロント)の使い分け、
基礎のボールタッチの練習、
課題であるリフティングの練習方法、
サッカーで使うべきステップの確認。
その後は突破の部分で課題でもある一対一での、
簡単に速く抜くという点を意識したトレーニングを行い、
シュートを意識した一対一、
最後にサッカーテニスで楽しくリフティング・ボールタッチの復習を行いました。
キックの確認では、
サイドキック時ではボールを蹴った足を止めてしまう為、押し出すように修正致しました。トラップも理解せず行っていたので止め方の細かい部分から指導しました。
インステップキックはとても上手で強いシュート(パス)が打てていました。
インフロントキックに関しては、
まず知らなかったと言っていたので、
蹴り方から教え始め、短時間で膝くらいまでの高いボールも蹴れるようになりました。
リフティングに関しては、
早く上達するは日々の積み重ねです。
1回でキャッチ・2回でキャッチを安定するまで行い、
どんどん回数を増やしていきます。
一対一では、
間合いは思ったより距離がある事を理解する事から始め、
斜めに速く抜けれるようにする事。
体だけでのフェイントやスピードの緩急だけで簡単に抜ける事を指導しました。
全体を通し、
とても理解が速く、指導した事が直ぐに出来るようになった印象でした。
日々のチームの練習で意識できる事を使っていく事で、
自分の技術にしてくれたらと思います。