小学1年生個人レッスン(名東区)〜素早い動き出し、コースを狙ったシュート〜
更新日:2020年2月8日
学年:小学一年生(7歳)
経験:サッカースクール週1〜2回(1年程度)
回数:3レッスン
目的:アジリティ、パス・トラップの精度、コースを狙ったシュート
今回はアジリティ(素早く動く事)からトラップ後の動き出し・パスを出す・シュートを打つ事(より素早く)も重点しました。
そして、その後のパス・シュートをより精度(スピード・コースに関して)を上げていけるように関連付けしました。
ボールを受けた後素早くパス・シュートに移る為には、ファーストトラップのボールを置く位置、体の使い方、蹴る目的(方向)をボールを受けるまでに確認しておくことが重要です。
今回のレッスンでは、ミニゴールを2つ設置し実際のゴールのサイドネットに見立て、パスを受けてからのシュートを素早く打つ事、且つミニゴールに制度の高いシュートを流し込むトレーニングをしました。
ファーストトラップから素早く打つ事だけに囚われずしっかりコースにシュートを打つ。
非常に難しいですが、日頃からの練習で完璧に習得しておけば実際の試合で生まれるゴール前のシーンで強みになるはずです。
3レッスンを通し、ファーストタッチをより重要視してきた。
簡単な基礎練習やパス練習、リフティングゲームなどをしても目に見えて上達しました。
これほどまで小学生の低学年の呑み込み、技術の習得の早さにびっくりしました。
これからの活躍が楽しみです。