小学1年生体験レッスン(緑区)〜リフティングと一対一の問題点〜
学年:小学1年生(6歳)
経験:週一回
回数:体験レッスン
目的(悩み):リフティング、一対一、試合中の動き方。
緑区の小学1年生の体験レッスンでした。
まずはキックの確認から、
サイドキックは両足ともに上手く蹴れていました。
そこでボールのどの部分にあてればピタッと止まるのか、前に押し出せるのかという部分をレッスンしました。
その後インステップキックとインフロントキックを指導しました。
三種類のキックを使い分けれるようにしていきたいです。
課題であるリフティングでは、
基礎となる一回蹴ってキャッチは簡単に出来ています。
そこから回数を目指す際に焦って蹴り足が浮いたままになってしまいます。(問題点)
蹴った後に地面につけて足踏みをすることが出来るようになりたいです。(解決策)
まずは2回蹴ってキャッチを完璧にしてから回数に挑戦していきたいです。(解決方法)
その後はドリブルのトレーニング。
そして一対一を行いました。
ドリブルがすごく上手いです。
しかし一対一や試合等で相手が現れた時に焦ってしまう。
どうしたらいいかわからなくなる。
そこで簡単に相手を抜く為のトレーニングを行いました。
相手との間合い(距離)と角度を覚える事が目的です。
まだ焦ってしまうことが多くあるので徐々に余裕が生まれるようになって行きたいです。
体験レッスン有難うございました!!
初心者はもちろんの事、伸び悩んでいる子供たちを1から育成致します。
小学生年代の弱点(悩み)として最も多い基礎技術と体幹や体の使い方を徹底的にトレーニング。