中学1年生個人レッスン(岐阜県羽島市)〜サッカーにおいて習得しなければいけないステップと活用〜
学年:中学1年生(13歳)
経験:中学に入り部活で10ヶ月
回数:4レッスン
目的(悩み):トラップやロングキックが苦手、周りが経験者が多く上達したい。
中学生からサッカーを始めた子の二回目のレッスンです。
前回の基礎のトレーニングと長短のパスとロングキックの確認に加え、サッカーに置いて必要なステップを重点にレッスンしました。
ロングキックでは、最初は低空のキックしか出来ませんでしたが二回目にして高さも距離も出ようになりました。
教えたコツとしてはインステップキック・インフロントキックでは体を斜めに傾ける事。
軸足を曲げボールと地面の間にしっかりつま先を入れ込む事です。
サッカーに置いて習得しなければいけないステップは、サイドステップとクロスステップです。クロスステップは後ろに下がるときにも使用します。(バッククロスステップ)
まずは一通り教え、さらに全体の練習のパスとパスとの間の移動の動きの時にもただ走るのではなくサイドステップやクロスステップに制限し、体で覚えることを目標としています。
初心者にとって慣れない動きですが、習慣化し体に覚え込ませると試合中でも素早く動けると思います。